
Text&Photo 安田胡桃
こんにちは!ゲストライターの安田胡桃です。
過去に旅した国は20カ国以上、将来はゲストハウスを作るのが夢な現役女子大生です。
みなさんは旅行の際、どんな宿に泊まりたいですか?
私はこれまで沢山のドミトリーに泊まってきましたが、
やっぱり周りの人への配慮や狭めの空間に疲れちゃうことが多々ありました。
そこで! 今回は、たくさんの人と交流したいけど夜はゆっくり休みたい。
そんなトラベラーにおすすめな「Social Hostel365 /ソーシャルホステル365」をご紹介します。
地下鉄すすきの駅から徒歩12分にあるフレンドリーなホステル。
札幌中心部からアクセス良好で、ラーメンをはじめとする飲食店が沢山あるエリアにあります。
中に入ってまず目に入ったのが、手書きの壁がとってもおしゃれな店内。
なんとイギリス人アーティストであるオーナーの奥さんが手がけたそうです!
よく見ると、これはこのゲストハウスを訪れた人のための案内板!
「What would you like to do most?(何がしたい?)」という質問に矢印にしたがって進むと、このゲストハウスでのベストな過ごし方を教えてくれます。
この宿には、こんな楽しい仕掛けが他にもたくさん隠れてるんですよ。
どんな人が働いてるの?
「こんばんは〜チェックインですか?」
出迎えてくれたのは、マネージャーのAssi(アッシー)さん。
3年半前に日本に来たそうですが今ではとても流暢に日本語を話します。
シリア出身のアッシーさんが、このホステルに来たのは1年前。
シリアにはゲストハウスというものがあまりないらしく、
ここでの “日本人でも外国人でも面白い人にいっぱい会える” 仕事に
「もうめっちゃくちゃハマってるよ〜」と明るい一言。
いつも何を考えて働いてるの?と聞くと
「北海道と札幌の素晴らしいとこを、世界中の人に紹介できたら嬉しいな」とアッシーさん。
素敵ですね!北海道を想い、こんなことをさらっと言ってくれる外国人の存在に、とても心が暖かくなりました。
コロコロ変わるゲストハウス?
アッシーさんが来て、当時冗談でやりたいとオーナー達に話していたシーシャ(水タバコ)を楽しめるシーシャバーが2018年の7月から始まったそうです。
というのも、このホステルの面白いところはバーのテーマがコロコロ変わること!
過去には、「かき氷ラウンジ」や「そば屋」だったこともあるとか。
このバーは、札幌市民と旅人たちの交流を生み出すソーシャルな場所として
型にはまることなく、様々にテーマを変えながら訪れる人を楽しませてきたようです。
先日開催されたイベント「アラビアンナイト」では、アッシーさんがアラビア料理の食べ放題イベントを企画して地元の人も合わせて30人近くがバーに押し寄せるほど大盛況だったそう!
バーのテーマやイベントは変わることがあるので
みなさんが訪れる時には事前にチェックするといいかもしれません。
イベント情報はこちら↓
https://www.facebook.com/socialhostel/
シーシャ(水タバコ)のメニューは1500円〜楽しめます。
一回1時間から1時間半ほど楽しめるので、訪れた人との会話を楽しみながらゆっくりと時間を過ごせますよ。
なんと、ウイスキー入りのシーシャもあるんだとか…!?
詳しくはお店で聞いてみてください。
店内の奥の方にはこんなおしゃれなスペースも。
複数人できて輪になりながら色んな話ができそうな空間ですね。
(ちなみに、私が行った時はハロウィン前で装飾が少しダークな感じになってました!)
さて、シーシャで一息ついたら、お部屋を見に行ってみましょう。
イラストが溢れるユニークな装飾と充実の設備!
こちらはバーから2階、3階をつなぐ階段。壁一面に楽しそうなイラストが描かれています。札幌スタートで、旅するときの滞在期間をより楽しむヒントが描かれていました。
そして、Social Hostel365の魅力は、何と言ってもプラベート性の高いドミトリー。
中に入るとカプセルホテルのような個室となっています。
木で囲まれた秘密基地みたいな空間はなんだか安心感があり落ち着きます。
しかも、写真では伝わりづらいですがこのドミトリー、天井が高くて横幅もとっても広いんです。
大きなキャリーケースを室内に置いても、開脚ストレッチがっつりできるくらい広かったです。
2階には小さな交流スペースがあります。無料Wi-Fiや個人用コンセント、キッチンシャワールーム、洗濯機などのサービス面を充実していて、1日単位の利用から1週間から1ヶ月など長期滞在できるようにデザインされています。
とっても綺麗に管理されています。
地元の人に愛される宿「ソーシャルホステル365」
下のバーに戻ると、地元の常連さんが集まってきていました。
このホステルに何度も通っているという人に話を聞いてみると、
「歴代いろんなスタッフがいるけど、みんな個性に溢れていてとてもユニーク。また来たくなるね。」
「泊まったことないから中はわからないけど、内装がよく変わって何時来ても飽きないね。」
その笑顔に、このホステルが旅人からだけでなく地元の人たちからとても愛されていて、
大切な場所として利用されてきたことを感じました。
プライベート性が高くて広い個室と地元の人も通うシーシャ(水タバコ)バーでの異文化体験。
旅の夜、偶然居合わせた旅人との会話を楽しみながらゆったりと流れる時間を過ごし…
寝るときには広めの個室ドミトリーに戻って、自分の時間と旅の余韻を楽しむ。
そんな旅スタイルが好きな方にはとってもおすすめなゲストハウスです。
365日の出会いの一つ一つを大切にしている「Social Hostel365」
きっとあなたもまた戻りたい場所になること間違いなし。
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
【Social Hostel 365】
○所在地/ 札幌市中央区南5条西9丁目1019-16
○TEL/ 011-206-8569
○HP/http://socialhostel365.com/
○P/なし
LOCATION
WRITER
ローカルに暮らすあらゆるジャンルのゲストライターが登場!独自の切り口で、北海道の魅力をあぶりだす。なかなか表に出ないローカル密着の情報が、旅の体験を何倍も豊かにしてくれるはず!